記事一覧

 

冷え性治療からのー、小顔矯正!

2014.11.19 (Wed)

おはようございます。 いつもお世話になっております加藤接骨院・加藤慎也です。    先日、足の甲が痛いということで来院されたSさんがいらっしゃいましたが、  実は足の甲の痛みよりも骨盤や背骨

続きを読む

早朝から、ぎっくり腰の治療や朝の支度をしてくれるスタッフの様子。

2014.11.13 (Thu)

おはようございます。 今日は、治療風景の一部が写った写真と、朝の準備を平行して行うスタッフの写真です。 当院は、朝8時から診療ですが、急性のぎっくり腰の患者様は、  早いと7時半ころに来院されますので

続きを読む

小顔矯正・体質改善コース3週目、Gさんの場合。

2014.11.04 (Tue)

寒空の下からおはようございます。 土曜の夜は、久しぶりにハメを外して二日酔い!  そして軽い後悔と懺悔の気持ち満載!  馬鹿野郎院長の加藤です。    今日は小顔矯正・体質改善コース3週目に

続きを読む

連日ですいません、小顔矯正、スタッフ3人目です。

2014.10.28 (Tue)

おはようございます。 最近、一人で小顔矯正にハマっている院長の加藤です。   一般の方にはよくわからないかもしれませんが、 実は治療家の中には、マイブームを持っている人が多くいます。 例えば

続きを読む

小顔矯正からの、体質改善へ!

2014.10.27 (Mon)

  おはようございます。 小顔矯正は、以前から行っていましたが、 いかんせん小顔矯正の難しいところは、写真の撮影にあります。 光加減、距離、ぼやけ具合、表情、その他まるっきり同じ条件で撮らな

続きを読む

今日は、スタッフ同士の背骨矯正の様子です。

2014.10.25 (Sat)

米沢市の加藤接骨院です。 今日は、スタッフ同士での矯正の様子を載せてみました。 下の写真の図は、小林式背骨矯正法がベースとなっています。  小林式背骨矯正法とは、大阪の小林整骨院の院長先生が考案し、

続きを読む

小顔矯正で、お顔を1センチサイズダウンへ!

2014.10.22 (Wed)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。 今日は、久々に小顔矯正についてお話します。   当院の小顔矯正の特徴は、お顔はもちろんなのですが、 体への変化が大きく出るのも強みです。 (下は

続きを読む

加藤接骨院、矯正前の3つのお約束

2014.10.17 (Fri)

  秋晴れの米沢から、おはようございます。 加藤接骨院です。 今日は、1か月ぶりにいらした患者さんのご報告です。 もともと、心臓に疾患を抱えていて、障害者手帳をもっている方なのですが、 いつ

続きを読む

骨折の治療に有効なものは?

2014.10.16 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。おはようございます。   骨折の治療で、有効なものとして、 一般的に知られているのは、超音波治療機器です。 強さ出力設定し、患部に当てると、骨折部の損傷個所周辺の新陳代

続きを読む

腱鞘炎について

2014.10.14 (Tue)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   今日は、腱鞘炎について私見を述べます。 腱鞘炎は、使いすぎる部位に、その名の通り腱・もしくはその鞘に炎症を起こすことで、 腱と腱鞘の間の動き

続きを読む

膝の痛みは加藤接骨院にご相談を。

2014.10.10 (Fri)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   当院には、膝を痛めていらっしゃる方も、もちろんいます。 「膝の痛み」と言いましても、その症状はたくさんあります。 ①内側(外側)側副靭帯の損

続きを読む

四十肩、五十肩は、捻挫から派生する

2014.10.09 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。   四十肩、五十肩で来院される方も多いのですが、 「いつから痛いかわからない。原因が思い出せない」とおっしゃる方もいます。 ただ、よくよく聞けば、もともと何かしている

続きを読む

筋肉痛は冷やすべき?温めるべき?

2014.10.08 (Wed)

米沢の加藤接骨院です。   よく聞かれることですが、「筋肉痛は、冷やすの?温めるの?」。 みなさん、どう思いますか?   結論から申し上げると、 「苦痛なほどの痛みの場合は冷やす」

続きを読む

肩こりからの頭痛について

2014.10.06 (Mon)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。 今日は、肩こりから起こる頭痛の説明をします。 概論としまして、不良姿勢から起こる肩首の筋肉の緊張状態を、 一般的には肩こりといいます。 ちなみに肩こりとは

続きを読む

10月、むち打ちの方来院です。

2014.10.03 (Fri)

米沢の加藤接骨院です。 今日は、交通事故で怪我をされた方のお話です。 おととい、後ろから追突事故をもらってしまったYさん。 「もうすぐ職場だ」ということで、シートで少し体勢を崩して リラックス状態で信

続きを読む

五十肩の実態

2014.09.26 (Fri)

皆さん、四十肩五十肩という症状を聞いたことがある方が 多いと思いますが、具体的にどういう症状かご存じでしょうか? どういう人が起こりやすいのでしょうか? 生活で気をつけることは何でしょうか? どういう

続きを読む

寝違えは、背骨の矯正をしてみましょう!

2014.09.25 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 寝違えと言えば、肩や首、背中の筋肉の炎症が原因の痛みになります。 寝ている態勢が悪く、変に伸ばしたり捻ったり、詰まったりして 筋肉関節を痛めてしまうわけですね。 炎症の症状は、

続きを読む

追突事故からの、当院の治療、AさんとJさんです。

2014.09.16 (Tue)

米沢の加藤接骨院です。 先日は、追突事故に遭われたAさんとJさんがいらっしゃいまして、 特に急性の痛みがひどく、動きが悪い状態でした。 当院の背骨矯正により、筋肉を緩める治療を行ったところ、 かなりラ

続きを読む

アキレス腱炎の治療について

2014.09.05 (Fri)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。 アキレス腱炎の治療についてお話します。 結論から言えば、臨床的には非常に治りが良くない症状です。 足首を動かすためには、アキレス腱の運動が不可欠なため、

続きを読む

背骨の歪みと肩のコリ

2014.08.27 (Wed)

米沢の加藤接骨院です。 背骨の歪みと肩のコリについてお話します。 背骨の歪み、特に猫背の場合、僧帽筋という肩周りの 大きい筋肉が、肩甲骨ごと前に引っ張られ、常に緊張状態になります。 張りつめた糸が切れ

続きを読む

歪みは、定期的なメンテナンスで改善しましょう。

2014.08.21 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 当院に初めていらっしゃる患者様には、 必ずお伝えしているのですが、 「歪みは、一日で取り切れるわけではありません」 「また、一生効果が維持できるものではありません」 「日々の生

続きを読む

五十肩の治療に大事なことは・・・

2014.08.07 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 五十肩の患者様もいらっしゃいますので、 今日は治療を進めていく上で重要なことをお伝えします。 まず、 「痛いと思う動作は絶対にしない」 腕を真横に挙げる動作や、頭の上に載せる動

続きを読む

HPリニューアルしました。

2014.07.14 (Mon)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   HPリニューアルに伴い、色々ばたばたしておりまして、 ブログの更新が出来ませんでした。 今後とも宜しくお願い申し上げます。   最

続きを読む

腰痛の治療は、原因を探って根本改善しましょう。

2014.04.10 (Thu)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   4月から新しいスタッフが増え、院内の雰囲気も少し変わってきました。 もちろんいい方向にです。 腰痛治療の一番大事な点は、原因の追究とその解消

続きを読む

長年積み重ねてきた歪みは、果たして一日で治ると思いますか?

2014.03.18 (Tue)

米沢の加藤接骨院です。   当院には、色々な方がいらっしゃいます。 偶発的な痛みや、歪みが原因で炎症を発症しやすいものや、 そもそも歪みが原因で痛みをきたす場合もあります。   そ

続きを読む