記事一覧

 

膝の痛みは加藤接骨院にご相談を。

2014.10.10 (Fri)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   当院には、膝を痛めていらっしゃる方も、もちろんいます。 「膝の痛み」と言いましても、その症状はたくさんあります。 ①内側(外側)側副靭帯の損

続きを読む

四十肩、五十肩は、捻挫から派生する

2014.10.09 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。   四十肩、五十肩で来院される方も多いのですが、 「いつから痛いかわからない。原因が思い出せない」とおっしゃる方もいます。 ただ、よくよく聞けば、もともと何かしている

続きを読む

筋肉痛は冷やすべき?温めるべき?

2014.10.08 (Wed)

米沢の加藤接骨院です。   よく聞かれることですが、「筋肉痛は、冷やすの?温めるの?」。 みなさん、どう思いますか?   結論から申し上げると、 「苦痛なほどの痛みの場合は冷やす」

続きを読む

肩こりからの頭痛について

2014.10.06 (Mon)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。 今日は、肩こりから起こる頭痛の説明をします。 概論としまして、不良姿勢から起こる肩首の筋肉の緊張状態を、 一般的には肩こりといいます。 ちなみに肩こりとは

続きを読む

10月、むち打ちの方来院です。

2014.10.03 (Fri)

米沢の加藤接骨院です。 今日は、交通事故で怪我をされた方のお話です。 おととい、後ろから追突事故をもらってしまったYさん。 「もうすぐ職場だ」ということで、シートで少し体勢を崩して リラックス状態で信

続きを読む

五十肩の実態

2014.09.26 (Fri)

皆さん、四十肩五十肩という症状を聞いたことがある方が 多いと思いますが、具体的にどういう症状かご存じでしょうか? どういう人が起こりやすいのでしょうか? 生活で気をつけることは何でしょうか? どういう

続きを読む

寝違えは、背骨の矯正をしてみましょう!

2014.09.25 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 寝違えと言えば、肩や首、背中の筋肉の炎症が原因の痛みになります。 寝ている態勢が悪く、変に伸ばしたり捻ったり、詰まったりして 筋肉関節を痛めてしまうわけですね。 炎症の症状は、

続きを読む

追突事故からの、当院の治療、AさんとJさんです。

2014.09.16 (Tue)

米沢の加藤接骨院です。 先日は、追突事故に遭われたAさんとJさんがいらっしゃいまして、 特に急性の痛みがひどく、動きが悪い状態でした。 当院の背骨矯正により、筋肉を緩める治療を行ったところ、 かなりラ

続きを読む

アキレス腱炎の治療について

2014.09.05 (Fri)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。 アキレス腱炎の治療についてお話します。 結論から言えば、臨床的には非常に治りが良くない症状です。 足首を動かすためには、アキレス腱の運動が不可欠なため、

続きを読む

背骨の歪みと肩のコリ

2014.08.27 (Wed)

米沢の加藤接骨院です。 背骨の歪みと肩のコリについてお話します。 背骨の歪み、特に猫背の場合、僧帽筋という肩周りの 大きい筋肉が、肩甲骨ごと前に引っ張られ、常に緊張状態になります。 張りつめた糸が切れ

続きを読む

歪みは、定期的なメンテナンスで改善しましょう。

2014.08.21 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 当院に初めていらっしゃる患者様には、 必ずお伝えしているのですが、 「歪みは、一日で取り切れるわけではありません」 「また、一生効果が維持できるものではありません」 「日々の生

続きを読む

五十肩の治療に大事なことは・・・

2014.08.07 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 五十肩の患者様もいらっしゃいますので、 今日は治療を進めていく上で重要なことをお伝えします。 まず、 「痛いと思う動作は絶対にしない」 腕を真横に挙げる動作や、頭の上に載せる動

続きを読む

HPリニューアルしました。

2014.07.14 (Mon)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   HPリニューアルに伴い、色々ばたばたしておりまして、 ブログの更新が出来ませんでした。 今後とも宜しくお願い申し上げます。   最

続きを読む

腰痛の治療は、原因を探って根本改善しましょう。

2014.04.10 (Thu)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   4月から新しいスタッフが増え、院内の雰囲気も少し変わってきました。 もちろんいい方向にです。 腰痛治療の一番大事な点は、原因の追究とその解消

続きを読む

長年積み重ねてきた歪みは、果たして一日で治ると思いますか?

2014.03.18 (Tue)

米沢の加藤接骨院です。   当院には、色々な方がいらっしゃいます。 偶発的な痛みや、歪みが原因で炎症を発症しやすいものや、 そもそも歪みが原因で痛みをきたす場合もあります。   そ

続きを読む

頸椎(特に頭の真下の上部頸椎)の矯正は、特に重要です。

2014.03.06 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。 最近、上部頸椎の矯正の大切さに、改めて気づかされました。 世間には、「矯正」をしてくれる治療院さんが多数ありますが、 それぞれ手法が違っていて、 人によって「合う」「合わない」

続きを読む

ふくらはぎが緩めば、体調不良を改善させる?

2014.02.25 (Tue)

米沢の加藤接骨院です。   巷では、ふくらはぎを揉むことにより血流の改善を図り、 体の不定愁訴を改善させていくことができる、という本も出ています。 ふくらはぎを揉みほぐすことにより、 血圧が

続きを読む

ぎっくり腰は、動かして治してみる

2014.02.18 (Tue)

おはようございます。 米沢の加藤接骨院です。   久しぶりのブログ更新となりました。 冬場は、比較的仕事量がおだやかで、技術の研究に時間を取れております。 当院に限らず、業界全体が冬場がおだ

続きを読む

器を大きくする方法。

2014.01.10 (Fri)

あけましておめでとうございます。 新年早々、器の大きさを考えている院長の加藤です。   冬は比較的時間も余裕があり、 色々哲学的なことを考えては、結局自分の信念に帰り着くという 確認作業をし

続きを読む

歪み矯正治療をすると、体の動きが良くなります!

2013.12.06 (Fri)

首、肩、腰、膝などの関節の動きが悪い方、 当院の歪み矯正治療をお試し下さい。   ほんの少し体に刺激を加えることで、 体の動きが良くなるのが実感できると思います。   歪みが出るこ

続きを読む

膝の痛みでお困りの方はいませんか?

2013.12.04 (Wed)

米沢市の加藤接骨院です。おはようございます。   当院では、膝の痛みの治療もおこなっております。 ・半月板の損傷 ・側副靭帯の損傷 ・前十字靭帯・後十字靭帯の損傷 ・ジャンパー膝、ランナー膝

続きを読む

交通事故の患者様が来院です。

2013.11.28 (Thu)

米沢の加藤接骨院です。   交通事故に遭われてしまった方、米沢で一番支持されている 当院までご相談下さい。   3日前に、新規で事故に遭われた方が来院されました。 私がお世話になっ

続きを読む

首、肩、腰の急性の痛みが急増中!米沢の冬はこれからです。

2013.11.25 (Mon)

米沢の加藤接骨院です。 11月も後半に入り、冷えも厳しくなってきました。 気温が低いと、筋肉がこわばり、熱を逃がさないようにするため、 全身が緊張しやすく、筋肉を傷めてしまいやすくなります。 寒い日に

続きを読む

腱鞘炎・ばね指の治療について

2013.11.18 (Mon)

手首の捻挫や、突き指(指の捻挫)をきっかけに、 腱鞘炎やばね指を誘発する方がいます。 手首・指の捻挫を軽く考え、無理して使い続けると、 特定の箇所に負担がかかりやすくなり、 腱鞘炎・ばね指を引き起こす

続きを読む

米沢でのマッサージ治療も、加藤接骨院にお任せを。

2013.11.07 (Thu)

当院では、気軽にリラックスして頂くための環境として、 マッサージコースを準備しております。 15分、30分、60分からお選び下さい。 ただし健康保険は利きませんので、 15分1200円+矯正500円で

続きを読む