捻挫

 

このようなお悩みはありませんか?

☑ スポーツで足首を捻った。
☑ 大会があるので何とか間に合わせたい。
☑ 競技や仕事を続けたいので、まずはしっかり治したい。
☑ 整形外科にて、レントゲンで異常無しと言われて他に処置が無かった。
☑ 以前捻挫したのだが、クセになっている。
☑ 足首を捻挫して以来、バランスが崩れたのかあちこち痛い。

 

足首の捻挫の原因

足首の捻挫の原因は、大きく分けて二つになります。

1つ目は、不慮の事故です。
これは、仕事やスポーツ、または家の中での段差や外出先などで、不注意や外的な要因で捻ってしまうケースです。

ある種の事故なので、どうしようもないことです。

コンタクトスポーツで、接触時に捻ってしまったり、相手の足に乗っかってしまって
捻ってしまったり、といったところです。

 

2つ目は、起こるべくして起こったものです。

これは自分自身に問題がある場合です。
脛の筋肉が固かったり、足底(足の裏)に疲れが溜まっていたり、股関節や太ももの筋肉が固かったりすることで、足首がうまく機能せず、本来捻ることが無いような場面で捻ってしまいます。

段差も何もないところで捻ってしまうような人は、不注意とか事故などの要素よりも、自分自身に問題があって、起こるべくして起こるものとご理解下さい。

明確に捻ってはいないものの、足首付近で腱の炎症が発生してしまう場合は、疲労や固さが原因になります。体のケア不足を怠ってしまった結果と言えるでしょう。

この二つには、明確な境目はありませんので、この二つの融合パターンもあります。

 

一般的な治療

一般的な治療としては、やはり電気治療と患部の安静固定になります。

患部の回復に合わせ、患部のマッサージやストレッチ、テーピングを行いながら徐々に運動を開始していきます。

整形外科においては、程度にもよりますが、全くの固定無しで、痛み止めや湿布を処方されることが多いようです。

程度がひどいと、患部をギプス固定し、松葉づえになることもあります。

ギプス除去後に運動療法(リハビリ)を開始し、全治2か月前後の治療期間になることもあります。

 

当院の治療法

 

足首における当院の治療としては、肉離れの治療同様、まずは患者さんの状態に応じた電気治療の選択を行います。

一般的な低周波、深部まで作用する立体動態波、疼痛激甚時の微弱電流、または電気治療が苦手な場合も微弱電流を使用します。

また、この微弱電流は、長時間流すこともありますので、ご希望があれば携帯型の微弱電流機器を貸し出すこともあります。

12時間程度、流しっぱなしにすると治りがかなり早くなることもあります。

 

また、疼痛の程度によって、ハイボルテージ療法にて即効性を期待することもあります。

その際、少し電気の刺激に耐えて頂き、強めの電圧をかけることもあります。

この治療は、新規の方には絶対に行いませんのでご安心下さい。

 

 

まずは、初回のカウンセリングにて状況を正しくお伝えし、患者さんの希望がどこにあるのかを明確にして、治療の目標を定めます。

「無理をしたい」のか、「無理せず確実に治したい」のか、そこが重要です。

当院は、原則的に無理をさせない方針ではありますが、「最後の大会だから、少しでも痛みを減らして、何とか出場したい」という要望があれば、その方向でご支援致します。

その際の後遺症のリスクなどもしっかりご理解頂いた上で、特に未成年の方には、保護者の方も交えてお話します。

そういった意味でも、初回のカウンセリングは重要になります。

あとは当院のメイン治療である、頚椎・背骨・骨盤の調整するDRT療法にて自然治癒力をマックスまで高め、最大限患者さんの要望にお応えできる体制を整えております。

体の歪みを取り、足首への負担を減らし、特殊電気治療にて患部そのものの治癒スピードを高め、目標を達成することが可能になります。

初回に患者様に納得の出来る結果を出して差し上げること。

加藤慎也院長
加藤慎也院長

「どうすれば、早く改善されるか」というシンプルな考えのもと、日々技術の研鑽や微修正を行っております。私が一番得意とするのは、背骨矯正と患部への直接治療の併用による、痛みの除去です。手の力だけよりも、特殊な電気治療を併用すると、改善力が高くなります。百聞は一見にしかず、是非体験にいらして下さい。 加藤整体院へ初めてお越しになられる方は、初めての方へのページをご覧ください。

加藤整骨院・整体院へお任せ下さい!

交通事故専用受付時間:19時半まで 休診日:日曜日がお休みになります。

受付時間
9:00~19:00 /

土曜:9:00~14:00
祝日:9:00~12:00

※当日でない予約変更・キャンセルは、LINEより承ります。 ※お急ぎの方は、お電話でご予約・ご相談ください。 ※LINEを使用されていない方はお電話にて対応させていただきます。 ご協力の程、よろしくお願い致します。