記事一覧

 

体の管理と人生計画

2019.07.27 (Sat)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 今日、高校野球の岩手県予選決勝が行われ、 プロ注目の佐々木投手擁する大船渡高校と、 甲子園常連校の花巻東高校が対戦しました。 結果だけ見れば花巻

続きを読む

感謝の気持ち。

2019.07.16 (Tue)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 7月は、例年になく涼しい日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私も昼と夜の気温差にやられ、 少し風邪気味になってしまいました。喉が

続きを読む

目標を決める!

2019.07.16 (Tue)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 今日のテーマは、 「目標を決める」 です。 みなさんは、普段から目標を設定して頑張っていますか? 仕事、勉強、スポーツ、趣味、色々な分野において

続きを読む

インナーマッスル。

2019.07.01 (Mon)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 みなさんは インナーマッスルを意識したことがありますか? 当院で、四月末から導入した、 インナーマッスルトレーニング=JOYトレが、 おかげさまで

続きを読む

JOYトレ

2019.06.10 (Mon)

みなさんこんにちは。 加藤整体・接骨院です。   今日は先日からJOYトレについてです。 当院に導入したJOYトレですが順調に体験者が 増えて来ています! 本コース移行者も数名出て来ました!

続きを読む

ストレスを解消するために

2019.06.10 (Mon)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 何かと便利な世の中になりました。 携帯電話で色々調べ物が出来、 そして色々出来るようになりました。 多分使いこなせてないくらい、まだまだ 便利な

続きを読む

スポーツにおけるハムストリングの痛み

2019.06.01 (Sat)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 太ももの裏の筋肉を、ハムストリングスと 呼ぶことがあります。 大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋のことです。 最近ですと、陸上や野球、バレーをやって

続きを読む

マラソン・長距離走の方へ

2019.05.21 (Tue)

こんにちは。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 暖かくなりまして、スポーツシーズン到来と いったところです。 スポーツ障害に悩む患者様も増える時期ですが、 今日は特にランナー膝について お伝えします。

続きを読む

GWも終わりましたね…。

2019.05.11 (Sat)

みなさんこんにちは。 加藤整体・接骨院です。 GWの連休も明け体調不良の方がちらほらと 出始めてまいりました。 今年は10連休という事もあり特に不調の方が多い傾向にあります。 この季節になると天気も良

続きを読む

体調の崩しやすい季節

2019.05.07 (Tue)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 皆さん、大型連休いかがお過ごしでしょうか。 お出かけの方、特にお出かけしない方、 お仕事の方、様々な過ごし方だったと思います。 お仕事の方よりも、

続きを読む

大型連休ゴールデンウィーク!

2019.05.07 (Tue)

みなさん、こんにちは 加藤整体・接骨院です。 大型連休ゴールデンウィークですね! 皆さんはどのようにお過ごしですか? 遠出をされる方、旅行をされる方、 呑み会続きの方、大掃除をされる方、 自宅でゆっく

続きを読む

鬱病と自律神経の乱れについて

2019.04.23 (Tue)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 みなさんは自律神経を乱していませんか? 自律神経とは、簡単に言えば生活リズムによる体内時計を指します。 脳から繋がり、脊髄として背骨の中を通り、

続きを読む

睡眠の大切さ

2019.04.23 (Tue)

みなさん、こんにちは 加藤整体・接骨院です。 今日は、睡眠について少しだけ載せたいと思います。 みなさんは、毎日何時間の睡眠を取られてますか? 本当に最適な睡眠時間は7時間なのです。 3時間より少ない

続きを読む

寝ながらトレーニング「EMS!」

2019.04.10 (Wed)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 皆さんは、寝ながらトレーニングできる「EMS」をご存知ですか? 当院でもこの春から本格的に導入することになりました。 インナーマッスルを鍛えること

続きを読む

足首の捻挫

2019.04.01 (Mon)

  おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体院です。 先日は両方の足首を捻挫してきた高校生が来ました。 足首だけに限った話ではありませんが、 下半身を故障する方は、相当の運動量か、 体

続きを読む

ストレッチの重要性

2019.03.25 (Mon)

みなさんこんにちは! 加藤整体・接骨院です 今日は学生のストレッチの重要性についてです。 学生のみなさんは部活、運動前にストレッチ入念にできてますか? 多分、準備運動はあってもそこまで本気でしないで何

続きを読む

まずは行動ありき

2019.03.18 (Mon)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 整体というのは、外食よりもややハードルが高いと思われます。 1対1ですし、自分のことを知ってもらうために自分をさらけ出す必要があります。 さらけ出

続きを読む

頭痛がひどく、朝が起きれない中学生の症例

2019.03.06 (Wed)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 頭痛がひどく、倦怠感があり、朝に弱い人も多いかと思います。 今回ご報告する女子中学生も、その中のお一人でした。 違う整体に何度か通院したことがあっ

続きを読む

頭痛と姿勢

2019.03.06 (Wed)

みなさんこんにちは! 今日は頭痛と姿勢の関係性についてですが みなさんは、不良姿勢が続くと頭痛に繋がるという事をご存知でしたか?   姿勢が崩れると首回りの筋肉、脊柱起立筋や僧帽筋と言った筋

続きを読む

脚の長さの左右差と首の歪み

2019.02.21 (Thu)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 今日は脚の左右の長さと首の傾きについて説明します。 脚の長さの差を気にする人がいますが、 当院では問題視することはほとんどありません。 骨から骨を

続きを読む

私生活での正しい姿勢の必要性

2019.02.21 (Thu)

おはようございます。   みなさん、日常生活での姿勢活はどうですか? みなさんは不良姿勢が続くと どんな不具合が生じるかご存知ですか?   それは、骨格の歪みは勿論ですが 実は&#

続きを読む

根本改善に時間がかかる理由

2019.02.21 (Thu)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 今日は、根本改善に時間がかかる理由について、 例を挙げて説明します。 ◎体力のない人が、体力をつけようと努力する ◎ダイエット ◎成績が良くない子

続きを読む

雪が少なく快適ですね!

2019.02.05 (Tue)

みなさんこんにちは 今年は雪が少なくていいですね! その為かぎっくり腰の患者様も 例年より少ない気がします。 ただ、ぎっくり腰の患者様がいないわけでなく 夏場から比べると やはり多い傾向にあります。

続きを読む

『生活習慣と体調不良』

2019.01.22 (Tue)

おはようございます。 米沢市の加藤接骨院・整体です。 『生活習慣と体調不良』 この仕事をやっていて思うのですが、 人の体が健康かどうか、というのは、 「運動、栄養、睡眠、治療、精神」が 充実しているか

続きを読む

通院の必要性

2019.01.15 (Tue)

みなさん こんにちは 最近、時間もない為整体治療1回で完治、良い状態にしたいという方が 何人かいらっしゃいました。 結論から言いますと 不可能だと思います。 1回の整体治療で少しは良くなる方もいますが

続きを読む