整体と接骨の違い・・・米沢の加藤接骨院の考え

2013年8月8日 一般治療

整体と接骨の違いをわからない方が多いですが、

むしろわかっている方のほうが珍しいと思います。

 

原因がわかる痛みによる患部を治療するときは、

「接骨の治療」として健康保険を適用できますが、

原因がわからない場合は、

「整体(体を整える)治療」として、健康保険外で治療します。

いわゆる矯正の治療は、こちらに分類されます。

 

起源を考えるとわかりやすいですね。

そもそも、「接骨術」というのは、その昔戦国時代に、

傷ついた体の応急処置として研究され、学問として体系化され、

現場で工夫され、江戸時代を経て明治の世に保険請求を認められ、

今に至ります。

骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲などから、おそらく昔は止血の処置までをやっていたはずです。

戦国の乱戦で、人の命を奪い合っていたのですから。

その中で、接骨術はいろんな流派が生まれてきたのです。

武道(空手や合気道、柔術も含みます)にいろんな流派が出来たようにです。

 

当院が行う整体術は、その中でもケガを治すための第二段階としての技術ですね。

痛めた筋肉を緩めるためにはどうすればよいか。

関節の調節をするという第二段階での施術が、特に今現在は必要になってきる感じがします。

 

それらを応用し、当院では美容整体を行っているのですが、

美容整体で大事なことは、

「戻りがない効果」を重視することです。

 

例えば猫背の矯正をしたとして、

3日後には元に戻ったら意味がないですよね。

姿勢がよくなり、それをその水準で維持できて初めて

意味を成すものだと思います。

(ですので、維持するためには多少の来院・ケアは必要になります。)

 

歪みが取れると、体の不調は改善します。

 

 

 

長くなりました。

健康保険と保険外の組み合わせもできますので、

1度ご相談頂ければと思います。