新着情報
寝違え
2024年7月28日 | 日記 |
寝違えは就寝時不良姿勢の継続などから、筋肉の炎症、関節の炎症が起こることを言います。
自覚はないものの、朝起きたら痛くなったと感じる方が多くいらっしゃるように見受けます。
原因の多くは、普段の不良姿勢や睡眠不足など、生活習慣により筋肉が慢性的に固くなることが挙げられます。
何もしてないつもりでも、普段の生活で筋肉や関節に案外負担がかかることが多いのは事実です。
みなさん、自分の生活習慣を振り返ってみて下さい。何かしら問題はあるはずなのです。
当院では、整体はもちろん、生活習慣のアドバイスなど徹底的にさせていただきます。
気になる方は是非ご相談ください!!
※柔道整復師の施術は、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)のみ保険適用になります。その他の慢性的症状は、保険適用外として「整体」として自費で施術を行っております。なお、当院は1階東口接骨院・2階西口整体院の基準構造をクリアしており、症状により使い分けを提案しております。
文責工藤